ゆなちファームのブログ

無農薬&化成肥料未使用野菜の販売

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆなちファーム一家の副菜 その392

ズッキーニ肉詰めチーズ焼き 前回小さいズッキーニしか手元になく、ちょい物足りなかったので今回BIGズッキーニにて再挑戦。 普通の万能包丁とほぼ同じサイズ トースターで焼きましたが、半分ずつ別々に入れないと入らないサイズでした 満足感なんてもんじゃ…

ゆなちファーム一家の副菜 その391

まるごと肉じゃが 小さめのじゃが芋はきれいに洗って皮のまま。 豚バラ、にんじん、玉ねぎと一緒に炒めて煮ます。 皮ごと煮るので煮崩れせずいい感じ❣️ 新じゃがはやはりどんな調理でも皮ごといけていいですね。 肉じゃがあまり好きじゃない私も美味しくいた…

ゆなちファーム一家の副菜 その390

今夏初収穫のピーマンにて青椒肉絲 ピーマン大好きゆなちファーム一家に待望のピーマン収穫の時期がやってきました。 まずは定番の青椒肉絲❗ これを皮切りにジャンジャン採れる予定です✌️ 青椒肉絲、肉詰め、チーズ焼き、じゃことおかかの甘辛炒め、野菜炒め…

ゆなちファーム一家の副菜 その389

茨城出身の方にいただいた 繁盛なす とやら。 もろみ味噌になすがどっさり入ってました。 刻んだとうがらし️がたくさん入っていて激しく辛いので、とうがらしは抜いて、ゆなちファームで大量に採れるきゅうりに和えて、ママ友三人との飲み会でお土産に。もろ…

ゆなちファーム一家の副菜 その388

いんげん食べ比べ 梅肉和え 左つるありいんげん 右つるなしいんげん ツナマヨ和え 同じく左つるあり 右つるなし 上つるあり 下つるなし つるなしいんげんは初めて。 ま、食べて「これはつるなしだ」ってわかることはありませんでした(笑)

ゆなちファーム一家の副菜 その387

畑のスープシリーズ ジャガイモ いんげん カボチャ 基本レンチンしてからブレンダーで潰して、牛乳とコンソメを入れてさらになめらかになるまでブレンダーで混ぜるだけ。温かいスープもいいけど、この時期は冷蔵庫で冷やして冷製スープに。 あ、たまねぎ少量…

ゆなちファーム一家の副菜 その386

茹でいんげんの梅ソース和え 大量収穫のいんげん、マヨネーズで食べて、ゴマ和えで食べて、何回も肉巻きにしてますが、まだまだ採れます(笑) 梅を煮て作った梅肉ソースをかけてみたら、年寄り夫はマヨネーズよりいいと。 なので、別日にいかといんげん炒めに…

ゆなちファーム一家の副菜 その385

わらびのめんつゆ浸し なんと、畑の一部一面わらび畑❗ 知らなかった師匠がいつのまにか植えたらしく、久しく行ってなかった一番遠い畑に久しぶりに行ったらえらいこっちゃ❗ 時期を逸してしまいましたがまだ採れました。 帰宅後さっそく重曹で処理し、一晩あ…

ゆなちファーム一家の副菜 その384

きゅうりの梅肉漬け きゅうりのザク切りに、だし入り梅肉ソースを入れて一昼夜。暑い日にはこれだけでいいやってくらいにいい💕醤油かけたらもっとご飯進んじゃうし。 私は白ワインのあてにしました✌️

ゆなちファーム一家の副菜 その383

ホタテ&海老といんげんの塩炒め 仲良しのおばあちゃまからいただいた大ぶりの立派なホタテ。ホタテ好きのゆなちファーム一家は大喜び海老もちょうど冷蔵庫にあったので、ゆなちファームで現在大量に採れるきたいんげんと一緒に塩炒め❗ 実は私はいんげん苦手 …

今日の里芋💕

もうダメかと思った壊滅的打撃を受けた里芋。 今日見たらかなり盛り返していました✌️ 下が先週 https://yunachifarm.hateblo.jp/entry/2024/06/11/130806 すごいすごい👏🎵

ゆなちファーム一家の副菜 その382

ズッキーニのチーズ焼き 輪切りにしたズッキーニを並べてとろけるスライスチーズを適当に切ってのせ、さらにチェダーチーズとMIXされたピザ用チーズをのせてトースターで10分くらい。 アメリカンミックスをちょいとふり、きもーち醤油をかけたらできあがり❗ …

ゆなちファーム一家の副菜 その381

きゅうりの漬け物二種 左は昆布茶とふりかけ昆布につけたもの、右は酢醤油につけたものです。 きゅうりが畑にでき始めました。できるとなると一気に恐ろしくできて食べきれないほどに。 サラダにするだけでは追い付かないので、ゆなちの好物きゅうりの漬け物…

ゆなちファーム一家の副菜 その380

ニラたっぷりのチヂミ 収穫時ハサミで切ると断面から水分が溢れだすほどにみずみずしいニラです。そのニラをたっぷり使ったチヂミ。私の作成ではなく、隣のおばさまがゆなちファームのニラを使って今焼いたから一枚食べてみて~と持ってきてくださいました …

ゆなちファーム一家の副菜 その384

スイスチャードとハムのガーリック炒め~一口ステーキに添えて スイスチャードがどんどん大きくなるので外葉から食べる分だけ収穫。そうするとまだまだじゃんじゃん葉がでてきます。 生でサラダで食べるには量が多すぎたので、炒めたら大量消費できました✌️…

ゆなちファーム一家の副菜 その379

未完熟カボチャのスープ だいぶ緑がかった淡い黄色です。が味はしっかりカボチャ。でも甘味あっさりしています。 ゆなちは去年の完熟濃厚カボチャスープが大好きなので、この未完熟カボチャのスープはダメかな⁉️と思いましたが、「おーいしい❗」と大絶賛して…

ゆなちファーム一家の副菜 その378

初収穫のカボチャ 上はオリーブオイルで焼いたもの、下はバターを落としてレンチンしたもの。 この時期のカボチャはまだ完熟してないので水分が多く柔らかくて切りやすい❗ においもみずみずしくてズッキーニみたい。色もまだまだ淡い黄色です。でもしっかり…

ゆなちファーム一家の副菜 その377

ズッキーニ肉詰め ホントはもっと大きなズッキーニでつくるつもりでしたが、手元に残っていたのはわりと小さめ でも作って見たかったのでチャレンジ❗ 縦に切って、スプーンで中をくりぬき、中身と玉ねぎ、豚ひき、ピーマン、にんじん、なす、ニンニクを炒め…

梅いろいろ 番外編梅狩りの続編

梅狩りした梅をいろいろ浸けてみました❗ 冷蔵保管してもすぐに黄色くなってしまいました。 余ったこのキズ梅も、捨ててしまうのはもったいないのでどうしようかと。 …練り梅❓️ いいねぇ 昔と違って何でもスマホ検索できて、知らないことなんでもどうにかする…

ゆなちファーム一家の副菜 その376

ポークソテー 梅肉ソース野菜炒めを添えて 梅酒をあけた2021産の大量の残りの梅を毎日地道にたべてはいますが、大量過ぎて全然なくならないので、ソースに使ってみることに。 種子を取り出し、梅肉を包丁で叩いて、お鍋に入れ、醤油を加えてできあがり。アル…

ゆなちファーム一家の副菜 その375

ラタトゥイユもどき(笑) ラタトゥイユがどんなものか正確にはわかりませんがなんとなくイメージしてるのは夏野菜の煮込み。夏野菜だから、トマト、なす、ズッキーニなどが入ってるイメージ。ゆなちファームで取れたズッキーニを食べるため、たまねぎ、にんじ…

ゆなちファーム一家の副菜 その374

ふきと花びらだけの煮物 頂き物のふきとスーパーで2こ88円の激安で購入した花びらだけを一緒に煮ました❗ すごーく太くてビックリするほどのふきで、固いのでは❓️と思いましたが、筋取りをしたら意外と普通 煮たら俄然柔らかく美味しくなりました。 ゆなちは…

虫、虫、虫…💦

里芋壊滅的💦 黒い虫発見❗ キャー😆こちらにも💦 こちらはでかい❗ あらやだ❗葉っぱかなりやられてる💦 ギャー😭葉っぱなくなってる⁉️ でかいのからミニまで総勢40匹くらいやっつけました💦 あと、木酢液をひたすら撒いてきましたが、どうなることやら~😆

ゆなちファーム一家の副菜 その373

スイスチャードサラダ 新玉ねぎ、トマト、キュウリ、チーズとともに。 ↑マンションベランダにて栽培のスイスチャード 茎は赤、白、黄色。 生でも炒めてもおいしい😋💕 外葉から使うとどんどん増えてきます❗ クセもなく食べやすいですよー✨

続 番外編 ~梅酒づくり

梅を洗って、ふいて、ヘタを取って… ガラス瓶はきれいに洗って消毒。 瓶の中に梅、氷砂糖、梅、氷砂糖、梅、氷砂糖と上まで重ねて、蓋も消毒して閉めました。 右から、2022.2023.2024版です。 2024を作るため瓶をあけるべくに2021を飲みきってヘベレケになり…

ファーム外  番外編

梅狩り キズつかないように手取りかシートにソフトに落とします❗ 今年は不作とニュースでやっていましたが、来月壊してしまう長年出入りしていた夫の客先のお庭では驚くほどの豊作でした。 木にも心があるのでしょうか。 今までで一番たくさん、どの枝にも大…

本日のゆなちファーム

カボチャなすピーマンきゅうり 来週あたりからジャンジャン夏野菜がとれそうです❗ ケールは師匠の畑で最盛期❗ いんげんや春菊も採れるし 季節&旬をこんなに感じながらキッチンに立てるのはかなり幸せなことだと思います✨

ゆなちファーム一家の副菜 その372

ゆなちファーム産カレーライス 副菜ではなく完全にメインですね(笑) じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ほうれんそうALLゆなちファーム なので、いつもはキノコたっぷり入れる我が家のカレーですが今日はなし❗ チキンをたっぷりバターで炒めて作ったこのカレ…

ゆなちファーム

いんげん畑 じゃがいも収穫 ちょっと土を掘ると小指の太さで15cmはあるミミズが至るところから出現 たまーにこんなのもいます と、虫嫌いの私でも徐々にたくましくなってきています ちなみに収穫したケールは大きなボールに水をはり、ザクザク洗うとウジャウ…

ゆなちファーム一家の副菜 その371

初収穫いんげん 初収穫ものはまずは塩茹でのみで味わいたい うーん野菜の味ダイレクトに感じてうまい 青みと甘味といいバランス❗ まあ、お子ちゃまゆなちにはまだこのあじわいは無理だろうからマヨネーズつけてあげるよ✨ ついでにつまんだ母、やはりマヨネー…